コウチュウ

ハンミョウ

生まれて初めてハンミョウを見たのでした。 思ったより小さかったし、派手な色合いのわりに見失いやすくて(鮮やかだけど、かえって周囲に溶け込める色なのかな)ここまで寄るのにも苦労しました。 足までキラキラで、なんかもうときめかざるを得なかった……。

セマダラコガネ?

あやめの花の中から出てきました 家から顔を出したみたいなノリで

ハムシ(仮)

…だと思うんですが 自宅から職場までフロントガラスにくっついたまま連れてきてしまった 結構踏ん張れるものなんですね すごい

ニワハンミョウ

……だと思うんだけど、どうだろうぶちねこと書いて斑猫 どうしてネコなのか 生薬の名前みたいだけど由来は何だろう?

ゲンゴロウ

アクアマリンふくしまに行ってきたので しばらくその写真を貼っていくものすごくおもしろい水族館・・・というか 見る楽しむだけでは終わらない学習の場でした 近くに住んでいたなら絶対リピーターになってたと思う次はぜひ屋外のビオトープがにぎやかなとき…

クロウリハムシ

・・・かな? ハムシはわかんないコウチュウ類は苦手です (他の種ももちろん難しいけど) ゴミムシとか微妙すぎる・・・

ココノホシテントウ

・・・だろうか星は確かに九つだけども ナナホシより少し小さい感じ 場所は岩手県北内陸部汚い爪ですんません 手に止まったもので

ハムシ

先々月からずっと悩んでいるけどわからんので載せるヨモギの上にはいなかったんだけど ヨモギハムシっぽいのかなあと自分では思う (ヨモギハムシも実際ちゃんと意識して見たことないから自信はない)ハムシの仲間で見ただけで同定できそうなのは コガタルリ…

ナミテントウの幼虫

アブラムシだらけの中にナミテントウ ごはん食い放題である蛹や成虫もいたし いい住処になっているのだろうなあと思う 他にもアブの幼虫とか アブラムシの天敵の類は結構いたんじゃないかな

コガタルリハムシ

そろそろこいつらが出てくる季節 ギシギシの葉の裏に幼虫がびっちりついてるのを初めて見たときには 変な声が出た下の写真は何を思って円になってしまったのか おい! 俺たち雄同士でくっついてないか? とか 途中で気付かないものなんだろうか

コガネムシ…?

花見よりも花びらを食うのが好きな虫 種類までは調べてませんが コガネムシっぽい自分も花を見るよりはうまいものを食いたい派です

携帯カメラ

携帯の接写モードって使ったことがなかったので試しに撮影思ってたよりはましという程度かな 写りがどうこうよりは電池がものすごく減るので カメラとして実用的ではない ニホンアマガエル オオタチツボスミレ 距が白いから コアオハナムグリか? 大きさを覚…

ヒメアカホシテントウ

昨日の写真 まだ虫は少ないけど、まったくいなかったわけではなかった最初はナミテントウかなと思ったが 紋が小さくて離れてて 見慣れた二つ星のテントウムシよりは二回りくらい小さい感じなのでヒメアカホシテントウかなー ネットで調べたところだと前胸背…

テントウムシin中国

北京郊外にて 秋の晴れた日でした 越冬場所でも探してたのか、ものすごい数のテントウムシがいた日本のナミテントウと同じに見えるけど 同種なのかどうなのか

ナミテントウ

これはわりとスタンダードな柄のやつ黒地に赤斑紋がたくさんあるやつはあまり見かけません 赤地に黒い19紋、黒地に赤い2紋がメジャー? 模様には地域差(偏り?)がありそうな気がするそういや中国で撮ったテントウムシ写真があったなあ 探してみよう

ヤマトアザミテントウ?

自分命名:わからないテントウ年平均気温は11度くらいの場所で撮ったので、ニジュウヤホシテントウではない田んぼの道ばたなので、オオニジュウヤホシテントウではないと思う イモ畑で撮ったとかではないし 見た目の印象もオオニジュウヤホシと何となく違う…

ツチハンミョウ

もう少し寄って撮りたかったなー 見慣れなくて、生態が面白いとか毒虫だとかは この写真撮ったときは知りませんでした あとでもっとちゃんと調べてみよう4年前の4月、福島の大熊町、日隠山で撮った写真です たしか山開きの日で人が沢山集まってて、とても…