セマダラコガネ?

あやめの花の中から出てきました 家から顔を出したみたいなノリで

ジュウガツザクラ/ウスタビガ

いま咲いてる花はもうこれくらいになってしまいましたね いつ見ても桜は好きだな ウスタビガの繭 木々の葉っぱが落ちてるのでクスサンやイラガなど繭が良く見えるようになって、楽しい季節です すごく寒いけど!

クヌギ

散歩してたらどんぐりが頭に落ちてきました たくさん落ちていて、遊歩道を歩いているとどんぐりを踏みつけた足裏がすごく刺激されます 健康に良さそう

気孔

……だと思うんだけど 葉っぱの裏を顕微鏡で見てみたものです まじまじと見ると今にもしゃべり出しそうで少し怖い (唇に見えてきました)

メスグロヒョウモンのメス

一見ヒョウモンじゃないと思って見てた…… 言われないと絶対わからない だって豹紋じゃないじゃん ひとつかしこくなりました (いや前も見た記憶があるから忘れただけだと思う) 正面 裏側

クロアゲハ

一瞬しか来てくれなかったためにブレブレの写真です ハーブガーデンの花壇にて 酷い暑さではなくなってきたので写真撮りたいな

キアゲハとダリア

某ダリア園にいってきました。 暑くて暑くてあまり写真は撮ってないけど、きれいでした。 手芸をやるので、つまみ細工で作りたいなあ。

スミレサイシン?

道の駅やたて峠で撮りました たぶんスミレサイシンだと思うんですが・・・矢立峠のそばの長走風穴に 夏場に行くのが好きです http://d.hatena.ne.jp/johzenzi/20120917/1347850958 ↑これ撮ったのは長走風穴高山植物も見所だけど とにかく涼しい!

八重桜

連休前半はサクラが見頃でした 枝垂れの八重桜がとてもきれいだった ただし、風が強くて超・桜吹雪でしたが・・・トイカメラモードで撮影 ビビッドでなかなかいい感じ

蒲公英と蟻

タンポポの中にアリが詰まっていた・・・ アリは(アリも)種類が分からない やっぱり買うかな、評判の図鑑日本の昆虫1400 (2) トンボ・コウチュウ・ハチ (ポケット図鑑)作者: 高井幹夫,奥山清市,長島聖大,井村仁平,市毛勝義,佐藤和樹,中島淳,横川忠司,槐真…

八重桜

このへんは今が八重桜の見頃 枝垂れ桜は散り始め小岩井の一本桜なんかは今頃がちょうどいいのかな? ドラマに出てから、花のシーズンは路駐がひどくて避けて通っています 何年か前から交通整理の人が立つようになったし 駐車場も立派になったから 今はそうで…

ブナと青池

連休は十二湖に行ってきた 天気が悪かったのであまりちゃんとした散策はできなかったけどブナはまだ花の時期には早かった 日当たりのいいとこで、やっと咲き始めという感じ青池の青はほんとうにきれいだなー カラーインクだってこんな綺麗なブルーはなかなか…

サクラ

いい季節になった・・・と見せかけて 天気予報は雪とか霜とか すごく寒いです天気はアレだけどさくらは見頃できれいなので みんなゴールデンウィークは北東北に来たらいいよ

カタクリとミズバショウ

花の季節にはまだ早かった模様 来週末くらいには見頃になっているんだろうか?

コブシの冬芽

そろそろ割れてきたー コブシはいろんなところに植わってるんで 咲くと華やか コブシが咲くとサクラももうすぐ

フキとサクラ

サクラはまだこんな感じ つぼみ?芽? 硬そうですフキノトウは場所によりまちまち もう花が終わりそうなものから 開いてない食べ頃っぽいものまでありましたこうしてみると、キク科だなあと思う 盆花によくあるキクの蕾ってこんな感じだなあオオイヌノフグリ…

フキとタンポポ

vivitarは液晶がアレなので ピントが合ってるのかそうじゃないのかわからん寒くて引きこもってるうちに 春が進んでおりました 一昨日あたり、越冬明けのキチョウとかタテハも見かけたし 賑やかな季節もそろそろ?

コハコベ?

フキノトウも出てきたし そろそろ春って言ってもいいのだろうか自分としてはタイヤを心おきなく 夏用に変えられるときが春なので ゴールデンウィーク前くらいまでは気が抜けないと思っている家の前にも雑草がちらほら出てきました タネツケバナのロゼッタも…

シロツメクサ

クローバーも顔を出しました!…と、胸を張って言いたいところですが 今日は吹雪三歩進んで二歩下がる 北の春です

ネジバナ

7月のネジバナ毎年、ほんとにきれいな螺旋だなあと感心しています

カタバミ

花びらが六枚のカタバミ カタバミって変な名前だなあと前からおもっていたけど、調べてみたら就眠運動(夕方になると葉が閉じる)が葉が半分なくなるように見える →片方喰む(はむ) →片喰み →片喰 らしい

スミレの種

花は春だけど、種は今目立ってますねおもしろがって摘んだら飛び散ってしまいました この種はアリが好きな成分がついてて運んでくれるんだっけ? うまくできてるものですなあ

クヌギとカエデ

クヌギがおちていた まるで計算したかのようにカエデの葉の上に紅葉もだいぶ進んできたけど 風と雨がひどくて葉っぱがだいぶ落ちてしまって 見頃の前になんだかスカスカに・・・ 冬に向かい始めると季節の進みが早いね

ススキ

むつに行ってきました ということで釜臥山山頂近くのススキ寒い風が吹いてても 日が当たるとススキだけ暖かそうに見えるのが好き

在来タンポポ

タンポポには在来と外来があって これはがくが反ってないので在来タンポポ http://www.biodic.go.jp/mijika/tebiki2/9p.html (↑環境省「身近な生き物調査2001」の手引き タンポポ検索図) 在来と言っても何種類かあって、種類までは分からないけどもじゃあ…

携帯カメラ

携帯の接写モードって使ったことがなかったので試しに撮影思ってたよりはましという程度かな 写りがどうこうよりは電池がものすごく減るので カメラとして実用的ではない ニホンアマガエル オオタチツボスミレ 距が白いから コアオハナムグリか? 大きさを覚…

スミレ属

スミレの仲間は見かけるわりに同定が難しそうなんだが 敢えて写真だけであてずっぽう同定してみるほんとは花に毛があるとかないとかまで 見なきゃいけないらしいからウソ同定だけど・ニョイスミレ?(いちばん左の上段・いちばん左の下段の花が白いやつ) ・…

サクラ

ソメイヨシノでしょうか 今シーズン初めて見たサクラ 今日は暖かかったからか 朝開いてなかった花も昼には咲いてた見たらやっぱりほっこりした 自分が思っていたよりも桜が好きなようです

フキというかフキノトウ

10日くらい前に撮った 今はもうだいぶ背も高くなって花も全面的に開いてる雄株と雌株があるというのをつい最近知った>フキ 伸びてきた今の時期にやっと見分けが付くくらいの微妙な違いだけど 雄と雌で味が違うっていう人もいるらしいまだ開いてないうちはど…

タネツケバナ

タネツケバナとミチタネツケバナがあるみたい 草丈小さかったからタネツケバナなのか 乾いたブロックの隙間から出てたからミチタネツケバナなのか (たぶんタネツケバナだろうけど)ロゼットが美しいです ちゃんと写さなかったけどね